ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

休みの日はダラダラと時間が過ぎてしまう

メルマガにもありましたが、休みの日は一日の計画をたてないのでついつい時間がたってしまいます。 Todoリストは必ず作っているのですが、何時に何をやるまでを作っていないからか、一つのタスクを延々とやってしまい、他のタスクができなくなります。 ばっ…

年度末を何とか乗り越えられました

時短の記録をつける習慣は大分定着してきて、タスクを始める前に必ず開始時間だけはノートに書くようになりました。想定時間を書くのは結構忘れてしまいます。ただ、 ①すぐ終わる 0.25時間 ②ちょっとかかる 0.5時間 ③結構かかる 1.0時間 くらいしか思いつか…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その17)

今日は突発のタスクが多く、残業が増えてしまいました。 1つのタスクは15分から長くても1.5時間ですが、ノート1ページに収まらないほど数が多いです。うまく分類して特徴を捉えたいのですが、切り口が見つかりません。 打合せとか、他部門との電話が今日は…

毎日の「振り返り」は 【原因と結果】が大切

今日のメルマガ「【ビジタマ!】平土井俊氏」で、なるほどと思いました。 ○良かったことは、何をした結果、良くなったのかを書き出す。 ○悪かったことは、何をした結果、悪くなったのかを書き出す。 KPTでも、ただの感想になってしまっていることが多いと思…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その16)

この2日間は何のタスクをやっていたか不明な時間が、ほとんどなくなってきました。 少しずつ改善してきています。 タスクごとの想定した時間と実際にかかった時間はまだまだずれがありますが、毎日振り返ることで、かなりずれがあることが認識できるようにな…

健康管理は大事です(続き)

金曜の夜は翌日が休みなので思い切って遅くまで残業してしまい、土曜の午前中は疲れて何もできず、昼食後に出社して半日仕事をしました。さすがに疲れて能率が落ちているように感じます。1時間で終わる想定のタスクに2時間かかっています。 その結果、日曜は…

時短のメルマガにもありましたが健康管理は大事です

年度末で残業続きのため、疲れで能率が落ちていると感じます。 土日に出社すると、疲れが取れるタイミングがなくなりますね。 あと一週間を何とか乗り切ったら、本格的に時短に取り組みます。

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その15)

今日の振り返りで、何のタスクをやっていたか不明な時間が1.5時間ほど出ました。忙しくなってくると次から次とタスクをこなすので分からなくなってしまいます。ここのところノート1ページをほぼ使い切るほどのタスク数です。 初めてやる年度替わり処理で時間…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その14)

今日の振り返りでは、何のタスクをやっていたか不明な時間がまだ0.5時間とかで2回ほどありました。気を付けてタスクを始める前に予想時刻を記入しているのですが、ついつい忘れることがあります。 年度末で非常に忙しく、帰宅して夕食後はぐったりしてしまい…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その13)

今日の振り返りは、タスクの予想時間の2倍かかったタスクがいくつかありました。ただ、一番難しいタスクは思ったよりかからず何とか時間内に収まりました。というのは、予想時間を先に決めてちょくちょく気にしながら進めたので、それなりの品質だが時間はオ…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その12)

メルマガの記事で、タスクの終了時間を決めることの重要性が書かれていました。 いろいろなところで、何度も何度も言われています。人間はお尻の時間が切られていないと時間を引き延ばしてしまうというのは、悲しいサガなのですね。 今年度から新しい仕事に…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その11)

今日は休日出勤しました。 昨日の夜の残業で全然終わらなかったタスクがたくさんあったためです。 今週の木と金にやるはずだったタスク2つは未着手で、 想定 0.5時間 ->実績 1.0時間 想定 0.5時間 ->実績 3.0時間 と大幅に超えてしまいました。 年に数回しか…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その10)

今日の振り返りでは、2時間と見積もったタスクが2.5時間で終わらず打ち切りなど、見積が甘いことがありました。 長期的なタスクはタスクを分解するとよいと本に書いてあります。やってみると、分解してもそれぞれのタスクが2倍かかったり、半分で終わったり…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その10)

今日はほぼすべての時間をもれなく記録できました。想定より2倍とか以上 実績時間に差があることがよく分かりました。 疲れてくると時間がかかるのは、体感的にはそうなのだろうと思うのですが、実際に記録してみて確認したいと思います。

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その9)

今日の振り返りは、予測の2倍時間がかかったタスクもあれば、逆にすぐ終わったタスクもありました。 昨日に続き、何をやったのか不明の時間帯もあって今日のことなのに思い出せないというのが不思議なのですが、1日のタスクが20個を超えると分からなくなりま…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その8)

今日は手間がかかるタスクにはまり、つらい残業でした。 予測は1時間、実際は4.5時間と大幅に超過してしまい、今日やるはずだったタスクも手つかずと最悪な状況でした。救いはなんとか終わらせたので明日以降は影響がないことです。 他には、急な打ち合わせ…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その7)

毎日の習慣になってきた一日の振り返りです。 何をやっていたか不明の時間帯が15分-30分くらいあります。 想定より2倍(1時間の予想が2時間)のタスクが今日もありました。 タスクを始める前に予想時間を記入しないことがありました。 無意識のうちに予想時間…

時短の本に出てくる目標を書き出した人の例をテレビでやっていました

お笑いのサンドウィッチマンさんは、下積み時代に将来売れたらやりたいことを書き出していつも目に付くようにトイレの壁に貼っていたそうです。 時短の本のいくつかで出てくる、目標は書き出して目につくところに貼ることというのを実行していたわけです。成…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その6)

今日も振り返りをできました。 できたこと ・ここ2週間ほどずっとやらなければならないのに、やれなかったことがやっとできたのでスッキリ ・朝に1日の計画をたてられた できなかったこと ・昼以降に、飛び込みでやることになったタスクは、着手する前にどの…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その5)

今日も振り返りをしました。 気が付いたのは、やる前にどのくらいかかるのかを書き出してないタスクが多いことです。 朝に今日やるタスクを書き出すのですが、実際にやるタスクはその倍くらいあり、発生の都度タスクを追加したり、タスクが終わってから書い…

時短の水口さんの本を読み始めました

たったこれだけのことで!仕事力が3倍アップする時間活用法―やるべきタスクをらくらくこなすシンプルな原則 水口 和彦 時短の本を読み始めました。簡単にできるというのが売りのようです。 時間不足感は、時間が不足しているのではないというのは衝撃的でした…

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その4)

今日も振り返りができました。 想定より2倍かかったタスクあり、やる予定がなかったが割り込みで入ってきたタスクありでした。ただ、今日やらなければならないタスクを優先で進められたので進捗はよかったと思います。

時短の本をもとに一日の振り返りをしてみた(その3)

今日もやったタスクは紙のノートに書き出していたのですが、いくつか空白の時間ができてしまいました。あれ?この1時間は何をしていたんだっけ、と思い出せません。 後、予想より2倍かかったり、半分で終わったりとまちまちです。 予想は多すぎるのも良くな…

時短の平土井さんのメルマガでタスクをスケジュールに入れないと実際にやれないのはなるほどと思いました。

平土井さんのメルマガ【ビジタマ!】でなるほどと思いました。 タスクをスケジュールに入れた時の実行率→92% タスクをスケジュールに入れなかった時の実行率→33% 私は毎朝今日やるタスクを書き出していますが、スケジュール化、ここでは何時からスタートす…

時短の本(平土井さん)のメルマガで『面倒くさい』と 思ったときほど ベイビーステップ

前に読んだ本で、著者の無料メルマガの記事からです。 面倒だと感じても 『えいやっ』と 行動してみましょう。 中略 ただし、大きな行動をしても 大変だし、疲れてモチベーションが 下がるだけなので ベイビーステップで 少しずつ動いていくと楽です。 ちょ…

時短の本をもとに一日の振り返りをするはずができなかった

今日は一週間の進捗報告を作ったら時間切れで振り返りができませんでした。 夕方まで1日時間に追われて精神的にきつかったです。昨日のうちに今日中にやらなければならないことを片付けておくべきでした。 まだ1日あると油断したのが失敗です。