ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

時短の参考として「7つの習慣」を読んでいます(その18)

時間管理の続きです。

 

時間管理の各世代についてです。

 

第1世代:外から押しづけられた作業を順番にこなしていく

    結果に対して、自分には責任がないという楽な気持ち

第2世代:スケジュールを立て、決まった時間に約束した場所に行く

    スケジュールを守ることだけに集中

第3世代:価値観を明確にし、目標を設定し、毎日計画を立て、活動に優先順位をつけている

 高い視点からしか見えない重要事項は、一日単位の計画では見落とされてしまう

 第1,3領域の問題を順序立てて処理していくだけ

 生活のバランスをよくする方法がない

 

第2領域の時間簡易ツールの特徴

1.一貫性:ミッション、役割、優先順位を調和

2.バランス:役割を管理できる

3.第2領域への集中:事前の予知・予防の活動に集中する

 ポイントは週単位で計画をたてること

 仕事の日もあれば、休暇もある

 ほとんどの人は生活を週単位で捉えている

 大切なのは、「スケジュール課題に優先順位をつけることではなく、優先課題をスケジュールすること」

4.人間重視:原則中心の人は能率でなく効果性に集中

 スケジュールを人のニーズに服従させる

 スケジュール通りに実行できなかったとしても、重要なことを優先させる

5.柔軟性

6.携帯性

 

続きます。