ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

時短の参考として「7つの習慣」を読んでいます(その22)

今日読み始めたところは、公的成功です。

 

人間関係に大切なことは、何を言うかではなく、どんな人間であるのか。

他人との効果的な関係を考えるにあたり、効果性はP/PCバランス、例はガチョウと卵で、卵がコミュニケーションでの相乗効果とすると、人間関係というガチョウを大事にしなければならない。

 

信頼残高について

継続的な期待があるところには、古い預け入れの効果は消える。小さな心遣いをする機会を探す。深い人間関係を築くには時間がかかる。

1.相手を理解する:何が預け入れになるのか

他人のニーズや欲求が分かっていると思い込むー>一人ひとりにそれぞれ違う接し方をしてこそ、公平に接することになる。

2.小さなことを大切にする

人間関係にとって、小さなことは大きなことである。

3.約束を守る

4.期待を明確にする

あいまいだと誤解、失望に結び付く

最初から期待像を明確にすることは、預け入れになる

 

続きます。