時短の参考として「7つの習慣」を読んでいます(その25)
Win-Winの続きです。
相互に利益を生み出すには、大きな勇気と思いやりが要求される
Win-LoseやLose-Winではできない
人格->関係ー>合意
人格
誠実とは、「自分自身に置く価値」
自分の価値観を打ち出し、主体的に計画し実行
「決意」と「約束」をして、守る
成熟は、勇気と思いやりのバランス
自分の気持ちや信念を表現する勇気と、相手の気持ちや信念を尊重する思いやりのバランスである。
P/PCのバランスの本質で、黄金の卵とガチョウである
多くの人は、二分法で考えがち、優しければ厳しくない
Win-Winは優しいと同時に厳しい
一方で
勇気があっても思いやりに欠ける ->Win-Lose
自分の欠如を補うために、地位、権限、資格、立場、顔の広さを借りる
思いやりに富んで、勇気に欠如 -> Lose-WIn
相手の話を聞いて感情移入をすると同時に、勇気をもって自分の立場を主張することができる。
続きます。