ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

まんがでわかる 7つの習慣 を読んでいます(その25):相手の意見を傾聴によって全面的に受け入れてみる

続きです。

 

シナジーを生み出すコミュニケーション

どちらかの意見をとるかでなく、両方の意見を生かした新しい案はないかとWIN-WINを追求する。

押し引きでなく、同じ方向を向く。

意見の相違を「自分の考え」と「間違った考え」と見てしまうとできない。

相手の意見を傾聴によって全面的に受け入れてみる。その結果自分がどう変わるかを確かめる。

自分でもできるはずだと確信してチャレンジしよう。

 

第7の習慣 刃を研ぐ

道具とは人格だ、P/PCバランス、日々再新再生。

肉体的側面:運動の継続

精神的側面:価値観を明確、読書、終わりの意識の高まり

知的側面:優れた文学や専門書、文章を書く

社会・情緒的側面:人間関係をよりよくする活動、人を気遣う、約束を守る、誠実さを行動で示す

毎日の私的成功を実感すると、内面を安定させることにつながる。

4つの側面をバランスよく。

知性:何かを企画して、スケジュールを立てて練習する。

テレビやネットで漠然と時間をつぶさない。

 

インサイドアウトに戻る

刺激と反応の間にはスペースがある。

結局は自分がどう変われるかに尽きる。

自分の反応の仕方で周りへの影響が変わり、それが自分に返ってくる。

「流れを変える人」となり、後に続く者に貢献する。

悪しき過去の踏襲を次の世代に引き継がない。

同じ思いを味あわせないように接し方を変えていく。

 

これで終わりです。本とマンガと両方読むことで、繰り返しで内容がより深く理解できました。