ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」を読んでいます(その11):長期の仕事は縦に切る

続きです。

全ての仕事をスタートダッシュでこなして、絶対に終えられる納期を導き出す。最初の2割の期間を「見積期間」としてもらい、実際には仕事量の8割を終える。

最初の2割で8割ができなかったら、期限を延ばしてもらう。

ラストスパートこそ諸悪の根源。

見積とは名目で、実際は全力で仕事に当たってみる。

 

詰まったら睡眠は唯一の手段。

長期の仕事は縦に切る。

本質は余裕を持つことであり、高速で次々と仕事を終わらせていくことではない。

目の前の仕事が終わるまで、次の仕事は引き受けない。

10日単位の仕事は最初の2日間。

 

1ヵ月や半年、1年と長期の仕事はどうするか。

まずは仕事を縦に切る。

例.本の編集者は一冊作るのに1年かかる。

1.原稿の執筆 5ヵ月

2.原稿の修正 3ヵ月

3.著者と編集者でチェック 4ヵ月

 

3つをさらに3つに切り分ける。

5ヵ月150日を50日x3つ

3ヵ月を30日x3つ

4ヵ月を40日x3つ

 

最後にさらに10日~2週間に切り分ける。

50日は16日x3つ

30日は10日x3つ

40日は13日x3つ

 

 小さな仕事は依頼、打ち合わせ、企画立案など、16日くらい。

小さな仕事の中でさらに小さな仕事が現れることがある。

例.企画書作成に1日かかる。それを午前中に8割終わらせ、午後は流す。

手紙を書くのに3時間なら、ロケットスタートで1時間で8割終わらせ、残り2時間は流す。

 

続きます。