ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「信頼関係と動機づけの基礎」を読んでいます(その5):7:3の法則、相手が話す対自分が話す

続きです。

1.自分の働きかけをその場で客観的に分析する

2.気づいたディスカウントを肯定的ストロークに変えてみる

3.何度も継続し、相手の反応がどう変わるか観察する

 

相手を肯定するかは、基準をどこに置くか、高く置けば否定しかできない。今の状態をOKと考える。心の中で好意的に解釈する。

 

どこが否定的か、なぜか。

最初相手からディスカウントでも、熱心に質問して肯定的ストロークを続ける。

 

表面的ではうまくいかない。肯定的な思いを作り、心の底から。

 

7:3の法則、相手が話す対自分が話す。相手の割合が多くなると肯定的ストロークの効果が出る。

 

相手に話をしてもらおうと質問のしかたを工夫する。

叱るとき、相手の口から何がいけなかったのか、どうすればよかったのか喋らせればよい。

 

7:3が逆転するとディスカウントになる。

逆切れする。言いたいことがあるのに、意見を押し付けられる。

 

続きます。