「仕事が速い人の手帳・メモのキホン 」を読んでいます(その6):願いを書けばかなうというのは本当
続きです。
「しんどいこと」を書く。ぐちを言う相手がいないとき、書けばスカッとする。後で見返すとほとんどの悩みは解決している。忘れている。
ストレスを客観視できる。
願いを書けばかなうというのは本当。「やりたいこと、なりたい自分」を書く。たまに眺める。自分の未来が見えなくてモヤモヤしたとき、希望が湧く。
やりたいことの優先順位が明確になる。流れに流されないようになる。
読了です。
感想ですが、振り返り、スキマ時間の有効活用、3日前に〆切など、いろいろな本に出てくることですが、実践を具体例で書いてあり、できそうに思えてきました。