ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

外資系コンサルの知的生産術を読んでいます(その8):

続きです。

アウトプットは「レス イズ モア」少ないほど良い。

建築の言葉、効率がいいから。

行動を起こさせるには情報をそぎ落とす。

アウトプットがWhat,Why,Howを備えているか。

やるべきこと、理由、具体的なやり方。

例.アルゴアの不都合な真実、WhatはCO2削減、Whyは氷河の後退、異常気象

 

抽象行動用語:検討、推進、強化、実践、注力、連携。

具体的にイメージできなくなる。

ベクトルでなく到達点を伝える。どの程度まで。

 

説得より共感

説得は最もダメな行為、行動が変わらない。

コミットメントを得るには納得が必要。共感になれば燃え続ける。

クオリティに関わる。

合理的な計画が結果的に実行されない。

無鉄砲だが共感を得られた計画がイノベーションを実現。

人間は共感しなければエネルギーを全開にできない。

 

続きます。