ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

成果を生み出す思考条件を読んでいます(その41):労力をプラスを生むことにつぎ込んだほうがよい

続きです。

異動したときに前の職場と違う畑でも生かす。応用・転用して使い続ける。

「xxスペシャリストの〇〇です」自己の能力のPRになる。自称する。

食わずグルメ、仕事はやってみなければ分からないことがある。自分の体験を多く持ち合わせている人。

経験は想像を補完する効果、大きな環境変化がない前提。

経験のない人が解決することがよくある。

自分が得意と思っていること、専門だと思っていることにこだわり過ぎるとキャリアを失っていく。常に何割かは新たな挑戦を入れていく。

ゴールよりプロセスにこだわる傾向が強い。

目的を具体的に言語化

万が一こんな質問が来たらと気にし過ぎ、ムダ。

漠然とした不安で仕事をしてはいけない。

そういうことが起きたら具体的にどのくらいのダメージが発生するのか。

失敗しないための仕事の仕方はプラスを生まない。労力をプラスを生むことにつぎ込んだほうがよい。

技術は用途とセット。他にどんな用途で使えるか考えると広がる。

自分の得意技を一つピックアップ、どういう用途に使っていたか、他にも転用しよう。

キャリアップは確実を求めると機会がない。原動力は成長と評価。自己の変化と他者の認識。

 

続きます。