「問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術」を読んでいます(その18):一点を掘り下げ、観点を見落とすのはよくある
続きです。
漏れなく原因を考える。
一点を掘り下げ、観点を見落とすのはよくある。
1.MECE 対立概念で分ける。
AとAでないもの。
新製品と既存製品。
材料費、労務費、経費、間接費。
2.数式や概念で因数分解する。
一次独立の空間集合。
掛け算でモレなくダブりなく。
売上=市場数量x数量シェアx自社単価
その後の原因追及のしやすさを考慮。
組織力を人数xスキルxやる気。
製品を質x量。
厳密に式になるわけではない。
プロセス分解 流れに着目。
店を認識する->入店する->着席する->注文する->飲食する->支払う。
工場なら機材準備->材料セット->裁断->プレス加工->搬送->塗装->仕上げ。
トヨタはWhereを必ずプロセス分解。
続きます。