「問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術」を読んでいます(その37):着手タイミングが重要な場合
続きです。
着手タイミングが重要な場合
繁忙期で成果が上がらない。
お金が使いやすいタイミング。
失敗リスクを許容できるタイミング。
組織の不文律
最新製品を作る工場が格上、自分たちが評価されていない。
会社の方向性と不文律がずれていると面倒。
やりぬく意志
実行計画の見える化。
タスクと期限、分担。
ゴールを明確に。
実行段階は人が増える。
なぜやるのか分かっていない。
2週間後の会議に向け、資料の制作。
3日後にマイルストーン、この段階の成果と進捗を比較しフィードバックをもらえる。
なんらかの手を打てる。
マイルストーンは2通り。
定期とタスクの区切り。
定期は2週間ごと、1ヵ月ごと、細部まで確認できる。
タスクの区切りは予定通りか、結果が中心。
若手など自分で改善が難しい場合は定期がよい。
続きます。