ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「予定通り進まないプロジェクトの進め方」を読んでいます(その17):アフォーダンス、行動の可能性に気づく

続きです。

天然痘のワクチンが少ない、感染の場所に絞った。

消防士の森林火災の応用。

CMSがオーガニック化粧品メーカーに売れた。

かっことじ問題を作る。

体験したケースの名称や数字を( )にする。

( )にキーワードを入れる。

業界を超えて共通の課題が見えてくる。

同じ業界以外の施策を考え付く。

脱学習、アンラーニング。

アフォーダンス、行動の可能性に気づく。

状況や環境の側でも変化している。

環境自体にも存在している。

想定外や意外は望ましくない。アフォードされた機会ととらえてみる。

コンテンツマーケティング以外のニーズを発見。

偶然社内報をワードで作るのが大変という会話を耳にする。

気づくことができる、意味ある情報として見えてくる。

頭の中のプランが実行されるのではなく、環境から提供される事象のアフォーダンスを利用する。

 

続きます。