ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「未来に先回りする思考法」を読んでいます(その4):問題は、いつなのかを多くの人が見誤る

続きです。

十人十色が何千万人のデータ分析するとパターンは同じ。

一見異なる人もパターンは限られる。

 

鍵はセンサーの拡散、スマホからスマートxxへ。

脳の発達プロセスはネットワークの進化と共通。

宇宙、衛星で新興国にネット、通信キャリアより合理的。

国の妨害を受けにくい。

衛星は数十センチの高さを認識。

 

そんな未来はありえないと言われていた。

短期的な視点だから。

長期的にはほとんどが実現される。

将来の点が、進化の線に取り込まれる。

問題は、いつなのかを多くの人が見誤る。

スマホがスタンダードになった2012年、その8年前から進めていた。

同じ未来を、タイミングの読み合い。

ユーザーニーズと現在の技術を突き詰めるとバラエティはあまりない。

競合は意識しようが競争することになる。

いつ本格普及するか。

 

続きます。