続きです。
考えることを減らす。
日用品は同じものをネットで購入。
新しいものは慣れるのに時間がかかる。
皆が注文するのは何か聞く。
ウィルパワー 意志の力を無駄遣いしない。
判断力で重要な決定は午前中。
何を自分で決めるかルールを決める。
優先順位付けが負荷をかける。
やるべきことを期限内にやればいい。
期限だけ見る。
今できるならすぐ。メール1通、TEL一本、地図を印刷。
メール100通は1時間で20通に減らせる。
残りはスキマ時間。
やるかやらないか、「時間がなくてやらない」はない。
やると決めたら期限と質。
評価は期限と質。
質と時間はトレードオフ。
相手が80点なら85点をめざす。
高ければ高いほどいいと思う人はいる、過剰品質。
もっと質を下げていいと指示するのも上司の役割。
誤字脱字は校正者にまかせる。
期限を守れないと火消の時間。必要のない時間。
・お詫び
・各方面への説明
・他のスケジュールが遅れる調整
波があるので手が空いているときに先の仕事を前倒し。
日報
・今日やったこと
・明日やること
・それ以降やること
期限がないと、いつかやるは仕事でない。
続きます。