「後悔しない超選択術」を読んでいます(その6):映画で15分で楽しめない、お金を払ったからと見続ける
続きです。
夕食の買い物、いまは空腹、作るときの状況に近づける。
レシピを考える。
投資は、利確、損切を決める。
読書、最悪の状況でどんな心境になり、どんな状況に追い込まれるか。
倒産した企業家、転職した人のブログ、もしも自分だったら。
サンクコスト、映画で15分で楽しめない、お金を払ったからと見続ける。
過去でなく今の自分に目を向ける。瞑想。
正常性、都合の悪い情報を無視するバイアス。
自分だけは大丈夫、自分の判断力のなさを認める。
ダニング・クルーガー効果、能力の低い人は自分のレベルを正しく評価できない。他人のスキルを正しく評価できない。だから自分を過大評価する。
続きます。