「仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!」を読んでいます(その3):似た作業はまとめて処理する
続きです。
いつ始め、いつ終わるか。
カレンダーに入れるポイント、今すぐやると、健全な先送り。
1.5分以内ならすぐやる。
2.〆切があり、15分以上かかるならスケジュールに入れる。
3.〆切がない、タスクリマインダー。
朝イチか帰り際30分で仕分け。
名詞で成果を考える。
仕分けで似た作業はまとめて処理する。電話する、データ入力。
やることを時間割にする。
3つの目。鳥の目、魚の目、年間、月間、週間。
デッドラインを守れないと評価は下がる。
優先順位が見えてくる。
デッドライン〆切、先延ばしを避けられる。
自分で決めたデッドラインは気分的にラク。
合格ラインに最低限何をする。
なぜ、いつ、何。
例.やせたい、スーツが着られない、着られる体形を手に入れる。
3キロ、12月末と合格ラインを明確にできる。
続きます。