ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「AI vs. 教科書が読めない子どもたち 」を読んでいます(その5):まずいとおいしいの違いが分からない

続きです。

文法も構文も教えない。例文の10億単語を覚える。

多くの語順が正しい語順。

例文を増やす。

AIは質問の意味を理解していると思う人は多い。

数式に変換できるか。

統計が論理的に何を意味するのか、解明されていない。

事象の説明に、論理、確率、統計を獲得した。

論理はAならB、BならCならAならC、ランダムな事象は説明できない。

確率はサイコロを何回も振れば1/6と考えてよい。

論理でも確率でも説明できない事象が統計。

過去のデータから、天気、治験、人間の意志、株価、選挙。

アンケートの過去データから規則性を見出す。

データが先、分析して仮説を見つける。

 

意味を記述する方法がない。私はカレーが好きだ、あなたが好きだ、の違い。

意味が分かっているように振るえるように努力してきた。Siriでこの近くのおいしいイタリアン。

この近くのまずいイタリアンの店ときくと、似た店が出る。

まずいとおいしいの違いが分からない。

 

イタリア料理以外ときくと、同じ答え。以外が分からない。

以外でなく、中華や和食ときけばよい。

 

検索は論理はあきらめて、統計と確率にしている。

データは大きくなり、精度が上がるが100%にはならない。

 

続きまs。