「コンサルを超える問題解決と価値創造の全技法 」を読んでいます(その19):揺らぎは周縁から
続きです。
SCALE
S Staff on Demand 必要に応じて人材を外から取る。
C Community & Cloud 外部の集団と連携。
A Algorithms win winの方法論。
L Leveraged Assets 他社の資産を活用。
E Engagement まわりをその気にさせる。
IDEAS
I Interface 部門間の壁。
D dashboard KPIが一目でわかる。
E experimentation 実験。
A Autonomy 自律経営。
S Social SNS。
4つの打ち手。
1.経営者が理解する。
2.ExOs企業と提携、CVC。
3.周縁、辺境でトライ、揺らぎは周縁から。本業を守ろうと拒絶するから。
4.一部から始める。
競争優位から学習優位へ。
ルールが変わるからトライアンドラーン。
同じことを学習するのでなく、場所をずらしていく。
次から次へ新しいものを獲得していく。
続きます。