ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「鬼速PDCA」を読んでいます:因数分解が多くの人は浅い、3段目までが多い

鬼速PDCA
冨田和成 (著)   

を読み始めました。

仮説を立てる。

大中小がある。

Cは頻繁に。

行動目標も数値化。

3日に1回チェック。

 

たどり着きたいゴール。

1.期日を決める。

1~3ヵ月後、イメージしやすい。

2.定量化する。

進捗が分からなくなる。

3つの基準で優先度、インパクト、期間、気軽さ。

インパクトの大きいもの、短いもの、同列なら気軽さ。

KPIは頻繁に検証できる。

成果が反映される。

最重要KPI.

大まかな方向性、Do、toDO。

実行検証、ブラッシュアップする。

4つを同時に行動に移す。

計画の見える化

因数分解、5段目。多くの人は浅い、3段目までが多い。

MECEは1段目まで、あまりに時間がかかる。

プロセスで分解が確実で簡単。

プロセスが気づきを得る。

普段どういうプロセスか、簡単だから。

本の目次から切り方を学ぶ。

 

続きます。