ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「「時間」の取扱説明書: 実践!日常生活でスグに使える時間術」を読んでいます(その4):

続きです。

5Sとは整理、整頓、清掃、清潔、躾。

3Mとはムリ、ムダ、ムラ。

作業スペースが狭いと、充分広げられず、精度や速度が低下。

分別があいまいだと、2度検品、ムダな作業。

分業がされていないと、一人一人の負担が増す。不良の原因になる。

不良率が下がるとタイムロスが減り、いいことづくめ。

オフィスに当てはめる。

・PC内の資料やブックマーク。

・メールがたくさん。

・パスワードがたくさん。

 

「いらないもの」とは

スティーブ・ジョブズは服を選ぶ時間がもったいないので、1セットしかない。

1年使わなかったものは97%は2度と使わない。

ものが意識をそらす。喫茶店やファミレスでは集中できる。

ものが少ないほど集中できる。選択の時間を節約できる。

脳の意思決定の頻度が少ないほど集中できる。

工程が多いほど切り替えロスで効率が落ちる。

活動スペースにはその時に不要なものは目に入らないようにする。工場ではスマホはロッカーに入れる。

集中できると処理速度が上がる。縫製工場では生産の開始直後と後半では2倍以上生産数が上がる。その理由から、少ない生産数の依頼は嫌がられる。

 

続きます。