ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

成果を生み出す思考条件を読んでいます(その20):10分あれば何ができるか

続きです。

 やってみるとよい。全く興味がないこと、新しいことに手を出してみると刺激になる。

 

報連相は何のためか。

相手が不安だから、安心させるため。

 

ロジカルの反対語は。

「感覚的」、感覚は意外とあてにならない。

時間の感覚、「1日10分でxxできる」は実際はインチキなのか。

実は10分は長い。持続できない。

会議の間の10分でメールは2,3本打てる。

あらゆる作業についてかかった時間を計測する。

どんな処理にどのくらい時間がかかったか。どんな成果が出せたか。

何かを変えるには現状を正確に理解することが不可欠。

事前に所要時間を見積もることができるようになる。

経費精算10分、メール返信1通1分、要件を伝えるメール4分

10分あれば何ができるか組み立てられる。

 

時間の感覚を持つ -> 記録をつける。

価値を知る ー>10分で何ができるか。

 

瞬時の判断力とは。

1.焦らずモレなく選択肢を洗い出す力

2.メリット・デメリットを想定する力

3.客観的な相対評価を行える力

100%満足な選択肢がない中でベターな案を選べる。

 

続きます。