ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「最高のコーチは、教えない」を読んでいます(その7):答えはあっていなくてもよい、考える癖をつける。

続きです。

課題のクリアを繰り返しても、目標に具体性を帯びてこなければ設定が間違っている。

大きな目的を定めたら、目標が変わるのがあるべき姿。

考えているふり、正しい思考をしていない選手が多い。

コミュニケーションで行ったり来たりを繰り返し、思考に慣れ覚える。

はじめは、「今日は調子が悪かった」。

どうしてか、振り返り、「下半身がうまく使えていない」。

「下半身をこう使えばうまくいく」と気づき、修正して質が変わった。

質問を続けるうちに、新たな気づきが生まれる。

リアルタイムでは気づかない。

少しずつ、記録をとっていないとわからない。

自分でコントロールできることを考えるようになる。

「自分の気持ちを切りかえる」。

気づきの質問、言語化能力が高まるまで振り返り。

分からないテーマを言語化、議論で思考を広げる。

答えはあっていなくてもよい。

考える癖をつける。

 

続きます。