「残業ゼロの人の段取りのキホン 」を読んでいます(その5):マイ〆切で 1、2割前倒す。
続きです。
〆切2日前の提出、2本早い電車、前倒しする。
いつも〆切直前にバタバタするのは、「最後に帳尻が合えばよい」と思っているから。
メールで明日までの依頼、もっと早くいってよ、自分勝手と思われる。
時間に疎い人は、お金の貸し借りに疎い人と同じくらい、確実に信用を失う。
余裕を持った「マイ〆切」を設け、バッファをとる。
1、2割前倒す。
木曜16時〆切なら、水曜朝に提出、相手に1,2日プレゼント。
電車2本早いのに乗る。電車遅延でも迷惑をかけない。
アポの15分前には到着しておく。受付の行列で遅刻しないため。
時間は貴重だから評価される。
遅れがちな人は頑張れば成果が出せると信じている。
段取りよい人は終わりから逆算してスケジュールを立てている。
タスクを月、週、日に割り振っていつまでに何をどこまで到達しておかなければいけないか。
続きます。