ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ」を読んでいます(その5):シナジー効果は幻想

続きです。

カネボウの販売チャネルを活かして花王を売れるか。

美容部員は自社に誇りをもっているから頑張れる。

シナジー効果は幻想。規模の経済は効かない。

調整コストがメリットを上回る。

 

自動車500万台クラブ、M&A、プラットフォームや販売チャネルの共通化は惨憺たる結果。

M&Aは忍耐、継続で初めて実現。

 

コンビニ店舗を増やすと、V字になる。調整コストで業績の悪い店が足を引っ張る。立地の悪い出店が増える。

システム投資や広告宣伝で規模の効果、統括スタッフの効率が上がる。

セブンは青森、秋田、四国はまったくない。

セイコーマートは北海道、茨城、埼玉。

密度の経済。

飛び地は不経済、品質もばらつく。

 

続きます。