ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「科学的にラクして達成する技術」を読んでいます(その3):問題点が多いことは「見えないものが見えてきた」よいこと

続きです。

正しい構造、行動目標の4ステップ

1.問題を洗い出す

2.問題を選ぶ

3.課題を設定する(原因を追究する)

4.成果を明確にする

 

1.あるべき姿と現状とのギャップ

現状:1回戦負け

あるべき姿:甲子園出場

差を見つける。

難易度を考えない。本質が見えなくなるから。

たくさん見つかればよい。

問題点が多いことは、「見えないものが見えてきた」よいこと。

QCDの視点。

 

2.すべての問題を一気に解決しようとするから。

選ぶ点 1.重大なリスク

    2.業績にインパク

    3.次にいけない

周りに聞く。解決が一番簡単な問題は。

 

3.真の原因を考える。

なぜ発生しているか。

なぜ守備が弱いか。なぜを繰り返す。足腰が弱い。

 

月商100万円、問題は商品を理解してもらえない。

商品知識不足、取り組みは知識を身に着ける。

フィッシュボーン、QC7つ道具、特性要因図。

4M Machine,Method,Material,Man

 

続きます。