ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス」を読んでいます(その10):身近な夢や目標は頻度も増え、日常的に幸せを感じやすい

続きです。

A 人生満足度、B やってみよう Cありがとう Dなんとかなる 。

夢を持っている人はもっていない人より幸せ。

叶わなくても、叶いそうな小さな愛のほうがより幸せ。

いまの自分じゃダメより結構頑張っている、上出来のほうが幸せ。

ほどほどで満足するほうが幸せ。

小さな成長と大きな成長の両方のほうが幸せ。

身近な夢や目標は頻度も増え、日常的に幸せを感じやすい。

 

夢を思い描くとドーパミンが出る。

達成したことに感動し満喫すると幸せ。

会の最後に今日も活発な意見がでて充実しましたという。

感動を抑制すると幸せを感じない。

 

ありがとうの幸せの原因、満たすと幸せか、幸せだから結果として満たすのかわかっていない。

好循環のループになる。

通勤の10分でさまざまに感謝する。

横断歩道で旗をふるおじいちゃんへ。

みんなに感謝して助け合わなければ生き残れない種の本能。

個人主義で競争、感謝どころでない。

はじめは自分のため、いつの間にか他人のため。

20代は利己的、やりたいことをやるのは悪いこととは限らない。

やがて人のためと考える。

 

続きます。