ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「信頼関係と動機づけの基礎」を読んでいます(その12):相手を否定しない論理を組み立てる

続きです。

自分たちなりに工夫してきたのを否定されると抵抗したくなる。

相手を否定しない論理を組み立てる。

自分の能力や努力の結果を否定されると抵抗。

例.社長がかわり、コストよりスピード重視に変わった。

相手を肯定したまま、意識や行動だけを修正する。

何にこだわっているか、なぜ抵抗しているのか、どこを否定されることがブレーキか。納得して受け入れられる論理。

どこに関心を持っているか。

 

受容と共感は、相手が納得できる論理のための情報収集の効果・目的がある。

 

部分的<=>全体的

相手の行動や言い分の100%ではなく部分だけ否定する。

全体を否定しがちなのは、理不尽だから。

間違いを修正、肯定すべきところは肯定、この部分はこうしたらどうでしょうか。

 

続きます。