ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

「実践版GRIT やり抜く力を手に入れる」を読んでいます(その7):ローゴール、ノーゴールでは満足できない

続きです。

目標の4つの機能

1.注意力を重要な事項に向ける。

フィードバックのない目標は無意味。

2.高い目標ほど大きなエネルギーが引き出される。

より高い幸福をもたらす。

3.粘り強さを引き出し、努力を長引かせる。

4.スキルを発見、知っておくべき知識を見極める。

能力が足りているか。

 

自己効力感、何とかなるはず。

より高い目標でよりたくさん努力する。

1.ストレスへの手段、運動、ユーモア、コミュニティ。

2.目標を実現している人に近づくかロールモデルを持つ。

3.信じてくれる人を持つ。

4.目標につながる小さな目標を達成する経験を積む。

 

自己を鼓舞するメッセージを聞く。

「そうなったらどうなるの?」動機が不純でないか。

 

自発的、誰かにやれといわれることはない。

 

大変さゆえにモチベが低い人は脱落する。

 

50年代のSMARTな目標

非現実的でない。困難と区別。

ラーニングゴール、達成にどのくらいかかるか検討もつかない。

パフォーマンスゴール、進捗を測定できる。

ローゴール、ノーゴールでは満足できない。

 

本物の自尊心は高い目標でしか得られない。

期日を定めるのでなくベストを尽くす。

 

アカウンタビリティ、明言することで確率を高める。

妨げる状況や衝動にあふれている。プレッシャーをかける。同じ目標の友人、マスターマインドグループ。

 

続きます。