「外資系コンサルの仕事を片づける技術」を読んでいます:作業者が複数いる場合、責任が薄まる
外資系コンサルの仕事を片づける技術
吉澤 準特 (著)
を読み始めました。
小分けにする、聴く、伝える、段取る、動かす。
小分けして切れ目ですり合わせる。型にはめる。
目的は、目の前に没頭しても目的を見据える。「そもそも」。
ロジックツリーで細分化。
順序を考える。
作業者が複数いる場合、責任が薄まる。誰かがやってくれる。
中身と流れ、自分と相手。
正しく聴く。上司が伝え忘れる。不足。
やることに足りない情報。
自分しかもっていない情報は相手に伝える。
相手の理解度の高まりはコントロールの範囲を超えている。
どの順で何に取り組むか、期限を守る。
気持ちよく仕事をしてもらうイメージ。
相手を納得させる。断ると損する。
言い分は無条件で受け入れる。信頼を高める。
批判せず受け入れる。
悩みを共有する。
言っていることを理解している。言い換え、繰り返し。
続きます。