ITのバイヤーが時短にチャレンジ+CPP資格受験記

ITシステム関連のバイヤーが時短で試行錯誤している様を共有したいです。時間を作って独力でCPP資格(購買・調達)に合格しました。

成果を生み出す思考条件を読んでいます(その38):相手に変わってほしければ自分のストロークを変えていく

続きです。

ストロークは相手によって違う。セルフコントロール、その人への傾向がつかめてくる。

 

相手に変わってほしければ、自分のストロークを変えていく。

耳を作るとき、受容、共感する。聞いてもらえると肯定的ストロークになる。こちらの言いたいことも聞いてくれる。

 

自分の口数が多いほど、耳を貸さない状態になる。

 

否定の3原則

理性的 これはいけないことだと言って聞かせる。これから挽回する。

部分的 100%悪いではない。細分化する。

論理的

せっかく相手が聞く耳をもってくれたのに、つぶしてしまう若手が多い。できることを分ける。ほんの少しでも肯定できるところを見つける。

 

出来ない理由を相手のために組み立ててあげる。自分を守るためだと相手の耳が閉じてしまう。向かい合うのではなく、相手も一緒に考えてくれる状態。

 

そもそも何を否定したいのか。ダシにして否定。相手にどう変わってほしいのか。どういう言い方をしたらよいのか。

 

人を育て、自分を育てる。

自分も計画的に成長課題を設定して、意欲的に取り組む。

 

外部環境に育ててもらった人は部下の育成に苦労する。厳しい上司、つらい環境。

自分が成長した原因を事実に基づいて分析していない。単なる印象。

つらさを乗り越えたと思い込んでいる。乗り越えた自分を褒めてあげたい。つらくないと記憶に残らない。

 

続きます。